08 2017
19
(土)
受付終了
櫛野展正と行く!アウトサイドの現場訪問《関東ツアー》1
主催:圏外芸術社 助成:日本財団
view
- 開催日時
-
2017/08/19(土)
09:00 ~ 19:30受付開始時間【09:00】
- 参加希望者/定員
- 23/25人
空き有り
チケット
5,000円 現場訪問ツアー1
追加オプション
お連れ様(大人1名※中学生以上) (+5,000円)
お連れ様(大人2名※中学生以上) (+10,000円)
お連れ様(大人3名※中学生以上) (+15,000円)
お連れ様(大人4名※中学生以上) (+20,000円)
支払い方法 |
会場払い |
---|---|
申込受付期間 | 2017/08/19 09:00 まで |
キャンセル受付期限 | 2017/08/19 09:00 まで |
会場 | ドクター中松ハウス |
住所 |
東京都世田谷区下馬6丁目31−10 >>大きい地図で見る |
主催者 |
![]() |
主催者連絡先 |
圏外芸術社 担当:櫛野展正 kushiterra@gmail.com 090-2094-2652 |
イベントID | E08121 |
詳細情報
2017年8月19日(土)集合9:00 出発 09:15
アウトサイダー・キュレーターの櫛野展正と一緒に、アーティストの現場を訪問します。
《スケジュール》
09:00 受付 「京急蒲田駅」改札口前集合
※「東急蒲田駅」では御座いませんので、ご注意ください。
09:15 出発
《徒歩》
09:30-10:30
●秋月聖徳太子 (秋月米造) 1938年生まれ。奄美大島出身。 「聖徳太子様の店 スナックサンゴ」店主(現在は閉店)。幼少期より発明やモノづくりに熱中し、若い頃には自作の18弦ギター「サンゴーン」を演奏するミュージシャンとして活躍する。1965年ごろには笛とカスタネットを組み合わせた創作楽器「カポネオ」を発明し特許を取得。夢に出て来た聖徳太子のお告げにより40歳頃から「秋月聖徳太子」と名乗り、数々の曲作りや発明を行う。今回は、自らが作詞作曲した曲をパフォーマンスしていただく予定。
《電車》京急蒲田→品川→渋谷
11:15-12:15
●ありがとう星のカエル(早川廣助) 1947年生まれ。茨城県在住。 若い頃より、人間がこの星に生まれた意義を自問自答し続ける。釣具店や熱帯魚店などでの仕事を退職後、感謝の気持ちを持ち続ける言葉として「ありがとう」という言葉が浮かぶ。60歳の頃より、念願だった「地球を改め ありがとう星」の活動を街頭で開始。月に1〜2度、電車で2時間以上かけて渋谷にやってきては「ありがとう星」を広めるための普及活動を行っている。本ツアーでは、その街頭演説を見学し話を伺う。
《徒歩》
12:30-13:45 渋谷で昼食
14:00-15:00
●アツコバルー『極限芸術 死刑囚は描く』展 鑑賞
2016年にクシノテラスで開催した『極限芸術2 死刑囚は描く』が契機となり、渋谷のアツコバルーでも独自にセレクトされた死刑囚の展覧会が開催。
《電車》渋谷→学芸大学
《徒歩》
15:30-16:30
●ドクター・中松 1928年生まれ。発明家。本名は中松義郎。 2005年には「35年間に渡り自分の食事を毎回撮影し、食べた物が脳の働きや体調に与える影響を分析し続けたこと」に対して、イグノーベル賞の栄養学賞が贈られた。今回は、中松氏の発明品を展示する会社「ドクター中松創研」を見学。
《徒歩》
《電車》学芸大学→渋谷→藤が丘
《徒歩》
17:45-18:45
●飯田喜好
1938年生まれ。神奈川県在住。
会社経営の一方で、10年ほど前に遊歩道でのタバコのポイ捨てを防ぐため、灰皿付きの自作の木製人形を陳列したところ評判となる。以後、様々なキャラクターの人形を作っているうちに、河童の人形があったことから「河童橋資料館」と呼ばれるようになる。72歳の時には、隣接する自分の土地に、廃材を利用して子どもの頃からの夢だったツリーハウスを5日間で制作。地域の人たちの憩いの場になっている。
※終了後は現地解散となります
【申し込み・お支払い方法】
上記の「申込む」ボタンよりご予約をお願い致します。小学生以上有料となります。
☞当日は現地にて、参加費(現金のみ)をお支払いください。QRコードの提示は不要です。
☞交通費・食費は自己負担となりますのでご了承ください。
☞同業者のご参加はご遠慮ください。
☞都合により中止となる場合がございます。
(1)キャンセルが発生した場合
☞上記の「申込む」ボタンよりご予約出来ます。
(2)定員上限(25名)までご予約のある場合
☞上記の「キャンセル待ちに登録」ボタンよりキャンセル待ち予約が出来ます。キャンセルが発生した場合、キャンセル待ちに登録された方が自動的に繰り上げられ、その旨が登録されたメールアドレスに通知されます。
《ナビゲーター》
●櫛野 展正(くしの・のぶまさ)
日本唯一のアウトサイダー・キュレーター
2000年より知的障害者福祉施設職員として働きながら、広島県福山市鞆の浦にある「鞆の津ミュージアム」 でキュレーターを担当。2016年4月よりアウトサイダーアート専門ギャラリー「クシノテラス」オープンのため独立。社会の周縁で表現を行う人たちに焦点を当て、全国各地の取材を続けている。
近著に『アウトサイドで生きている』(タバブックス)。
http://kushiterra.com
タイムテーブル
2017年08月19日(土) | |
---|---|
09:00 ~ 09:15 | 受付(京急蒲田駅) |
09:30 ~ 10:30 | スナックサンゴ |
10:30 ~ 11:00 | 移動(京急蒲田駅→渋谷駅) |
11:30 ~ 12:00 | ありがとう星カエル |
12:30 ~ 13:30 | 昼食(渋谷) |
14:00 ~ 15:00 | アツコバルー「極限芸術 -死刑囚は描く-」展 |
15:00 ~ 15:30 | 移動(渋谷駅→学芸大学駅) |
15:30 ~ 16:30 | ドクター・中松ハウス |
17:00 ~ 18:00 | 移動(学芸大学駅→藤が丘駅) |
18:30 ~ 19:30 | 河童橋資料館 |
キャンセル規定
イベント主催者
クシノテラスさんの他のイベント

2019/03/17
杉作J太郎×根本敬トークイベント
終了

2018/10/20
椹木野衣トークイベント
終了

2018/07/21
卯城竜太(Chim↑Pom)トークイベント
終了

{{comment.name}} 非公開
{{reply.name}} 非公開