05 2017
21
(日)
受付終了
『Git and GitHub』Gitの使い方、GitHubを利用した共同制作の方法を身につけよう!
バージョン管理ツールとして人気のGitとGitのリモートリポジトリを提供するGitHubの使い方について1日で一通り学び、実践利用できるようになることを目的としたセミナー・イベントです。
view
- 開催日時
-
2017/05/21(日)
11:00 ~ 17:00受付開始時間【10:30】
- 参加希望者/定員
- 11/40人
空き有り
チケット
6,000円 チケット(テキスト付)参加費が660円お得!
4,000円 テキスト購入済のかた用チケット(要持参)
支払い方法 |
前払い(クレジット決済) |
---|---|
申込受付期間 | 2017/04/20 17:21 ~ 2017/05/21 00:00 まで |
キャンセル受付期限 | 2017/05/20 00:00 まで |
会場 | ヨカラボ天神 大会議室 |
住所 |
福岡県福岡市中央区大名2-9-35 トウセン天神ビル9F >>大きい地図で見る |
URL | https://megane.in/ |
主催者 |
![]() |
![]() |
|
主催者連絡先 |
株式会社mgn 担当:大串肇 info@m-g-n.me |
イベントID | E06888 |
詳細情報
都内において過去5回実施し200名以上が参加している大人気セミナーが福岡で初開催です!GitやGitHubを使用してチーム開発を推進したい方、ぜひこのセミナーにご参加ください!
本イベントはバージョン管理ツールとして人気のGitとGitのリモートリポジトリを提供するGitHubの使い方について1日で一通り学び、実践利用できるようになることを目的としたセミナー・イベントです。
講師は、Gitの入門書として非常に評価の高い『Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33』の著者の一人である大串肇です。
- Gitをこれから学ぼうと考えている方
- Gitについて学ばないといけないにもかかわらず、放置してしまっている方
- 一度挑戦してみたものの、理解できなかった方
学ぶこと
- Gitとは?
- 名称の理解(リポジトリ、ステージ、コミット)
- 初めてのコミット
- ブランチの理解
- 初めてのブランチ
- 初めてのリモートリポジトリからのクローン
- プッシュとプル
- 初めてのプルリクエスト
- コンフリクトの解決
講師
大串肇(おおぐし はじめ) https://www.m-g-n.me/
- Web制作会社にてデザイナー兼ディレクターとして勤務後、2012年よりフリーランスmgnとして独立。
- 同年、現役制作者が共同執筆するブログWP-Dを立ち上げ。
- 2013年WordCamp実行委員長。WP-D Fes主催。HTML5 Japan Cup 2014 by html5j 部門賞受賞。
- 2015年より株式会社mgn代表取締役となる。同年Team LENS発足。チームとしての活動を開始。
- 2016年6月よりめがね米の販売を開始 Webサイト制作ディレクション業を主な仕事とし、
- 一般企業や開発会社と一緒にプロジェクトを円滑に効率的に進めるための手伝いをしている。
主な書籍
- 『Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33』(MdN/共著)
- 『いちばんやさしいWordPressの教本 人気講師が教える本格Webサイトの作り方 第2版 WordPress 4.x対応』(インプレス/共著)
- 『現場のプロが教えるWebディレクションの最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール2」徹底攻略』(MdN/共著)
主な内容
『Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33』の内容を元に、SourceTreeというWindowsにもMacにも対応したマウス操作でGitが扱えるソフトウェアを利用してGitを学びます。
さらに、GitHubを利用し、チームでGitを使ったバージョン管理ができるように、一通りの作業の流れを実習します。
注意事項
- ノートPCをご持参ください(電源・無線LANがご利用いただけます)
- FacebookやTwitter等で顔出しNGな方は、受付時に必ずお申し出ください
FAQ (よくある質問と回答)
- Q : 当日支払いは可能ですか?
- A : 当日会場払いチケットは、後日発売予定です。前売りチケットの販売状況によっては、販売されない可能性があります。
- Q : 領収書はいただけますか?
- A: お手数ですが、会場の受付時にお伝えください。
- Q : ノートパソコンは必要ですか?
- A : 実習が主な内容となりますので、ノートパソコンを持参ください。
- Q : git flowなどのことも学べますか?
- A : 今回は初心者向けの講習となりますので、一番進んでもgithub flowまでとなります。本書では、git flow の方法についても触れていますの、そちらを御覧ください。
- Q : 他の回に申し込んでいましたが行けなくなりました。今回のイベントに変更することはできますか?
- A : 申し訳ありませんが、会場手配の都合上、他の回への振り替えを行うことはできません。
タイムテーブル
2017年05月21日(日) | |
---|---|
10:30 ~ 11:00 | 開場 |
11:00 ~ 11:15 | はじめに |
11:15 ~ 12:30 | gitの基本を学ぼう |
12:30 ~ 13:30 | 休憩 |
13:30 ~ 15:00 | GitHubを利用したリモートリポジトリの活用 |
15:00 ~ 16:00 | Pull Request(プルリクエスト)をやってみよう |
16:00 ~ 17:00 | コンフリクトの対処方法 |
17:00 ~ 17:10 | 終了 |
イベント主催者
mgnさんの他のイベント

{{comment.name}} 非公開
{{reply.name}} 非公開