02 2017
04
(土)
受付終了
ARコンテンツ作成勉強会:自習会
各種モーションコントローラやディスプレイデバイスをいじれる自習会を開催します! ※13:00~18:00で途中参加・途中退室も自由ですが、要申し込み。
view
- 開催日時
-
2017/02/04(土)
13:00 ~ 18:00受付開始時間【12:30】
- 参加希望者/定員
- 7/8人
空き有り
チケット
無料 AR Fukuoka
支払い方法 | |
---|---|
申込受付期間 | 2017/02/04 13:00 まで |
キャンセル受付期限 | 2017/02/04 13:00 まで |
会場 | ISITコミュニティスペース |
住所 |
福岡県福岡市早良区百道浜2丁目1−22 福岡SRPセンタービル7F >>大きい地図で見る |
主催者 |
![]() |
イベントID | E05856 |
詳細情報
各種モーションコントローラやディスプレイデバイスをいじれる自習会を開催します!
13:00~18:00で途中参加・途中退室も自由です。
以下のような方、ぜひご参加ください。 (※PCは各自持参。)
・ 集中してAR/VR関係の開発をする時間と場所が欲しい
・ KinectやLeap Motionなどのモーションコントローラで遊んでみたい
・ Oculus Riftを体験してみたい
・ ARコンテンツ作成勉強会でやった内容の復習をしたい
[貸し出し機材]
ARデバイス:
・ Phab2 Pro (Google Tango) 1台
モーションコントローラ:
・ Kinect 3台
・ Kinect v2 2台
・ Leap Motion 2台
・ Intel RealSense 2台
・ Myo 2台
HMD:
・ Epson MOVERIO
・ Oculus Rift DK2 + 開発用PC
今回はハンズオンは行いませんが、ソフトウェアのインストール方法や
使い方等のお手伝いはしますのでお気軽にどうぞ。
イベント主催者

Taka_Yoshinaga
可視化技術や人間計測技術を活用した問題解決に関する研究をやっています。あとMicrosoft MVPです。それはさておき日本酒飲みたい
Taka_Yoshinagaさんの他のイベント

2020/01/18
AR Fukuoka: Azure Kinectと簡易ホログラム配信システム(キャプチャ&送信編)
終了

2020/01/11
ARコンテンツ作成勉強会:Magic Leap One体験会 in 熊本
終了

2019/10/05
ARコンテンツ作成勉強会:もくもく会
終了

{{comment.name}} 非公開
{{reply.name}} 非公開