08 2016
06
(土)
受付終了
【満席】ハッピーラクガキライフ×野望の会
view
- 開催日時
-
2016/08/06(土)
13:30 ~ 17:30受付開始時間【13:15】
- 参加希望者/定員
- 12/12人
満席
チケット
8,000円 (完売)ワークショップのみ参加(道具費込)
9,500円 (完売)ワークショップ・懇親会参加(道具費込)
支払い方法 |
前払い(クレジット決済) |
---|---|
申込受付期間 | 2016/08/06 13:30 まで |
キャンセル受付期限 | 2016/08/06 13:30 まで |
会場 | コワーキングスペース茅場町 Co-Edo(コエド)(受付は5F) |
住所 |
東京都中央区新川1丁目1−3−4 PAビル >>大きい地図で見る |
主催者 |
|
![]() |
|
イベントID | E04205 |
詳細情報
あなたは何かを考える時、映像で考えますか?
文字で考えますか?
私たちは何かを伝えたい時、
一生懸命説明しようとします。
言語化して、文章化しようとします。
あー、言葉としては確かにそうなんだけど、ちょっと違うんだよねー、えーとえーと・・・
そんなもどかしさ、経験ありますよね?
夢とか野望とか
大切な思いであればあるほど、適切な言葉が浮かばなかったり。
世界観は浮んでるんだけど、どこから表現したらいいかわからなかったり。
そんなあなたに私から提案があります。
「ラクガキ、しませんか?」
ハッピーラクガキライフ×野望の会!

「絵を描く楽しさを伝えたい!」という思いから、
画力ではなく表現の楽しさを伝える『ハッピーラクガキライフ』というイベントを主催。
そして昨年『『ラクガキノート術』というご本も出版されたラクガキコーチ タムラカイさん。
心からの願い、野望のエネルギー。
そして心から話すこと、聞くことのインパクトを体感してもらう『野望の会』主催のライフコーチ大下千恵。
ただ話すだけじゃ、つまんない。
ただ描くだけじゃ、つまんない。
自分の中の可能性や、価値観、未来を
描いて
伝えて
広げて
残して
明日からの行動が楽しみになる。
そんな会をご用意しました!
野望の会ってなあに?

この会では一人一人野望を話しながら、
野望自体を扱うというよりも
その野望の中にあるその人の価値観をあぶり出していきます。
そして全員聞き役にも回ります。
つまり、一人一人がコーチになるのです。
話すこと、苦手だったりしません?
聞くこと、苦手だったりしません?
聞くことから、ゲーム的なフィードバックを通して
『聞く力』『感じる力』、そして『伝える力』をそっとそっと底上げできる。
そして来る度に自分自身に対する発見に驚ける。
そんな会となっております。
参加資格はこの4点!

1.自分の夢・野望を口に出してみたい人。
2.人の夢・野望を聞きたい人。
3.人の夢・野望を自分勝手に評価・判断しない人。
4.自分の夢・野望も自分勝手に評価・判断しない人。
『野望』は具体的には決まっていなくても、伝えたいというその想いだけでも、語っている人だけでなく、聞いてる人にも何かが伝わります。
そして『ラクガキ』ですが、これは画力を問うものではありません。
子供の頃、画用紙いっぱいに自分の思いをぶつけましたよね?
あの思いだけあれば大丈夫。
いつもの野望の会は語る、聞く、だけですが、
(場合によっては写真に残す)
今回ハッピーラクガキライフのメソッドと融合することで、
言葉になっていない感覚、思い、そこから浮かぶ未来など
その『ラクガキ』という形で持って帰っていただけます。
どうなっていくのでしょう?!
主催者一同、楽しみにしております。
この会での
持ち物は温めた野望のみ!
お気軽にご参加ください。
講師紹介
ラクガキコーチ タムラカイ

ラクガキによるコミュニケーション力と創造性向上の可能性を伝えるラクガキコーチ。著書に「ラクガキノート術」。
「人生をたのしく」をコンセプトにデザイナー、ブロガー、グラフィックレコーダーなどとしても活動中。
ブログ:タムカイズム
ライフコーチ 大下千恵

関東生まれ西日本育ち。
米国CTI認定CPCC(Certified Professional Co-Active Coach)
「人に合わせるより自分に合わせる」「もっと自分を楽しめる」を信念とし
自分の中の情熱を無視できない!という方へ
『自分軸の調律師』としてパーソナルコーチングを提供。
野望の会で目を丸くしてる人を見る事と、家のバジルの葉をモリモリにすることが最近の楽しみ。
ブログ:テレイドスコープ
講座詳細
日時:2016年8月6日(土) 13:30 〜 17:30
(開場 13:15)
会場:コワーキングスペース茅場町 Co-Edo(コエド)
東京都中央区新川1丁目1−3−4 PAビル5F (受付)
アクセス:東京メトロ 茅場町駅から徒歩2分)
持ち物:温めた野望の種のみ(画材類はこちらで用意します)
●会終了後、希望者のみ同会場で懇親会を開きます。
希望される方はお申し込み時に
『ワークショップ・懇親会参加』からお申し込みください。
(銀行振込ご希望の方は、別途ご連絡ください)
前回参加者様のご感想
●みやさん昔から飽き性で、何をやっても長続きしないことがコンプレックスだったわたし。自分の中にしっかりとした軸が欲しいと思いずっと迷走してきましたが、いまの自分にはちゃんと軸ができているんだと自信を持つことができました。
自分でも感じていたことではありますが、初めてお会いした方からそう言われるとやっぱりかなり嬉しいです。実はちょっぴり泣きそうでした。えへへ。
●三輪 昌志さん
今回も初めての参加の方もいらして、その人の最初の戸惑いから、 最後はニヤニヤしていくさまが面白かったですね。
やっと今回、みなさんの感想を自分の中で認めることができました。 やっとですが、実感ができました。
●主催 タムラカイ
というわけで、今回初めての試みで開催したイベントですが、主催者二人もしっくりくるところがあり「また開催したいね!」と言い合っておりました。
●主催 大下千恵
キャンセル規定
開催日までの日数に応じて以下のキャンセル料を差し引いて返金させていただきます。
開催日7日前まで 0%
開催日6日前〜3日前まで 50%
開催日2日前〜当日 100%
※振込手数料は差し引いての返金となりますので、ご了承ください。
イベント主催者
Chie Ohshitaさんの他のイベント

2016/12/10
【満席】野望、思い出した?逆算手帳で計画する価値観と野望の会
終了

2016/10/30
【開催延期】桐谷ヨウ×野望の会
終了

{{comment.name}} 非公開
{{reply.name}} 非公開