08 2016
07
(日)
受付終了
Maker Faire Tokyo 2016 FPVドローンレース
Maker Faire Tokyo 2016内特設会場でFPVドローンレースを開催します。FPV RACING JAPANサイト内でレギュレーションを公開しています。内容をお読みになりお申し込みください。
view
- 開催日時
-
2016/08/07(日)
11:30 ~ 15:30受付開始時間【11:00】
- 参加希望者/定員
- 20/30人
空き有り
チケット
無料 FPVレース7日
追加オプション
トランスポンダレンタル (+540円)
トランスポンダ買取 (+3,240円)
支払い方法 |
会場払い |
---|---|
申込受付期間 | 2016/07/06 22:00 まで |
キャンセル受付期限 | 2016/07/06 22:00 まで |
会場 | 東京ビッグサイト |
住所 |
東京都江東区有明 3-11-1 >>大きい地図で見る |
主催者 |
|
主催者連絡先 |
FPV RACING JAPAN 担当:湯前 info@fpvracing.jp |
イベントID | E03613 |
詳細情報
FPVドローンレースとはドローンに搭載された小型カメラの画像(first person view=主観視点)を見ながらドローンを操作して競うレース。海外では2013年ごろから活発に行われており、このmakezine.jpやYouTubeなどで迫力ある動画をご覧になった方も多いはず。日本では、電波法の制約によって合法的に楽しむことができなかったのですが、「FPVアマチュア無線クラブ」という団体によって申請の方法が整備されたことで、その問題も解決し、日本でも急速にプレーヤーが増えつつあります。
今回のMaker Faire Tokyo 2016では、FPV RACING JAPAN(主宰:湯前裕介さん)の協力を得て、会場の東京ビッグサイト西2ホール内にて、FPVドローンレースを開催。8月6日(土)、7日(日)の2日間、それぞれ予選から決勝まで行います(1日のみの参加が可能です)。使用するのは、最低飛行重量が200gの機体で、アマチュア無線4級以上の資格を有する方がレースに参加できます。ドローンレースを楽しまれている方、これからはじめたいと思っている方は、ぜひエントリーしてください。詳しいレギュレーションや申し込み方法は、FPV RACING JAPANのサイトにてご確認ください。
観戦する方にもドローンの視点が楽しめるようにモニタやヘッドセットを用意する予定です。来場される予定の方もお楽しみに。
イベント主催者
株式会社ホットプロシードさんの他のイベント

2016/11/06
ドローンレース In 北九州ポップカルチャーフェスティバル2016 250クラスレース
終了

2016/11/05
ドローンレース In 北九州ポップカルチャーフェスティバル2016アンダー199レース
終了

2016/08/06
Maker Faire Tokyo 2016 FPVドローンレース
終了

{{comment.name}} 非公開
{{reply.name}} 非公開