02 2016
07
(日)
受付終了
ハッピーラクガキライフ ファーストステップ講座(2016/2/7) #happyrakugaki
人生を楽しくするラクガキ力講座
view
- 開催日時
-
2016/02/07(日)
14:00 ~ 17:00受付開始時間【13:45】
- 参加希望者/定員
- 16/20人
空き有り
チケット
5,000円 参加チケット
追加オプション
懇親会 (+1,500円)
支払い方法 |
会場払い |
---|---|
申込受付期間 | 2016/02/07 14:00 まで |
キャンセル受付期限 | 2016/02/07 14:00 まで |
会場 | コワーキングスペース茅場町 Co-Edo |
住所 |
東京都中央区新川1-3-4 PAビル5F >>大きい地図で見る |
年齢制限 | 12歳以上 |
主催者 |
![]() |
![]() |
|
イベントID | E02460 |
詳細情報
「上手な絵の描き方」ではなく「絵を描くことの楽しさ」を伝えたい
誰だって子どもの頃には絵を描きました。
クレヨンで、色鉛筆で、夢中になって画用紙に向かった子供の頃。
でも、大人になるにつれて、絵を描く楽しさを忘れてしまっていることはありませんか?
大人になるにつれ、なんだか苦手意識が出来てしまって
だんだん絵なんて描かなくなって…
「ラクガキなんて人生にとってなんの役にも立たない無駄なもの」
そんなふうに思い込んではいませんか?
いいえ、それは違います。
むしろ私はラクガキをすることにその人の人生を
豊かで楽しくしてくれる効果すらあると考えています。
私はこれを「ラクガキ力」と呼んでいます。
ラクガキは文字・ビジュアルを同時にあつかい、
それらを「描く」という身体行為によって表現するため、
単に頭の中だけで考えたり、文章で表現する以上の幅を持つことができ、
それらがさらに自分の脳を刺激し、豊かな発想へと導くツールとしても使えるのです。
あのTEDトークでも、ラクガキの持つ力が発表されたことを
ご存知の方も多いかもしれません。
いまやラクガキの力は世界でも注目されています。
この講座では「絵が苦手」「何から描いていいかも分からない」というような人に、
あらためて絵を描くことの楽しさを感じてもらい
絵を描くことのスタートラインに立ち
最初の一歩を踏み出してもらうことを目的としています。
「上手な絵の描き方」ではなく「絵を描くことの楽しさ」を伝えたい。
その上で、本講座のテーマでもある
「人生を楽しくするラクガキ力」
を磨いていただけたら、そんな風に考えております。
開催概要
東西線・日比谷線茅場町駅から徒歩2分。永代通り沿いのビルです。
茅場町駅3番(5番/6番)出口を東へ(スターバックス方面へ)約100mです。
(カフェベローチェとピタットハウスの間のビルです)
水天宮前駅や日本橋駅、八丁堀駅も徒歩圏内。
東京駅へも約1.5kmですので出張時にも便利です。
※ 茅場町駅4番・5番出口より地上へ出た場合は、交差点をプロント・スターバックスのある角へ渡ってください。
※キャンセルは当日午前0時までにお願いいたします。
クレジット決済の場合、無断キャンセルは返金いたしかねますのでご了承ください
タイムテーブル
2016年02月07日(日) | |
---|---|
13:45 ~ 14:00 | 受付 |
14:00 ~ 17:00 | ラクガキ講座 |
17:00 ~ 17:15 | 後片付け |
17:15 ~ 19:00 | 会場での懇親会 |
イベント主催者

タムラカイ(タムカイ)
デザイナー・ブロガー・ラクガキコーチのタムカイです。人生の楽しみ方をデザインするブログ「タムカイズム」、人生をたのしくするラクガキ力講座「ハッピーラクガキライフ」(http://happyrakugaki.com/ )なんかをやってます。
タムラカイ(タムカイ)さんの他のイベント

2017/01/28
ハッピーラクガキライフ in 福岡(2017/1/28) #happyrakugaki
終了

2016/08/06
【満席】ハッピーラクガキライフ×野望の会
終了

2015/12/19
ハッピーラクガキライフ in 福岡(2015/12/19) #happyrakugaki
終了

{{comment.name}} 非公開
{{reply.name}} 非公開