01 2021
20
(水)
受付終了
木造軸組の設計手法(後編)〜伝統木造トラスの視点から〜
view
- 開催日時
-
2021/01/20(水)
18:30 ~ 20:30受付開始時間【18:20】
- 参加希望者/定員
- 3/10人
空き有り
チケット
1,500円 木造軸組の設計手法 (後編)
1,000円 和のトラスと伝統を学ぶ会会員
500円 学生参加
支払い方法 |
会場払い |
---|---|
申込受付期間 | 2021/01/20 18:30 まで |
キャンセル受付期限 | 2021/01/20 18:30 まで |
会場 | 浪速区民センター |
住所 |
大阪府大阪市浪速区稲荷2丁目4−3 >>大きい地図で見る |
主催者 |
|
主催者連絡先 |
和のトラスと伝統を学ぶ会 担当:花谷栄 truss@hera.eonet.ne.jp 080-8816-1054 |
イベントID | E21092 |
詳細情報
時間内で紹介出来なかった実例をもとに
木造軸組の力の流れを利用した建物の設計に
気をつける事にテーマに置いて
お話をしてみたいと考えています。
イベント主催者
花谷 榮え
WEB:https://hanahappy.wixsite.com/truss
西洋合掌という伝統木造トラスの軸組を主人と二人で造っています。
住まいと切っても切れない暦や風水などの世界に足を踏み入れて占導師となり、
建築を通して「安全で安心して暮らせる住まい」作りのお手伝いをすること。
占導を通じて「自分で自分を幸せにする」お手伝いをすること。で活動中です。
{{comment.name}} 非公開
{{reply.name}} 非公開