03 2020
06
(金)
受付終了
第9回スカウティング研究フォーラム
スカウティング研究センターでは、発表題を1・2件にしぼり、十数人の参加者で議論する「スカウティング研究フォーラム」を開催し、これからのスカウティング研究を推進する基盤を再構築したいと考えています。
view
- 開催日時
-
2020/03/06(金)
19:00 ~ 21:00受付開始時間【18:30】
- 参加希望者/定員
- 3/20人
空き有り
チケット
2,000円 参加費(過去の紀要を1部お持ち帰りいただきます。)
支払い方法 |
会場払い |
---|---|
申込受付期間 | 2019/02/26 18:00 まで |
キャンセル受付期限 | 2020/03/06 19:00 まで |
会場 | https://www.spacee.jp/listings/15442 |
住所 |
東京都文京区本郷1-33-3 後楽園キャステール 405号室 >>大きい地図で見る |
主催者 |
|
主催者連絡先 |
スカウティング研究センター 担当:事務局 黒澤岳博 takehiro.kurosawa@nifty.ne.jp 050-5832-8638 |
イベントID | E19468 |
詳細情報
3月6日に予定していたスカウティング研究フォーラムは、無期延期とします。
ご了承ください。
今回は文京区本郷に会った旧ボーイスカウト会館の裏の貸会議室で実施します。
テーマは「仏教系ボーイスカウト組織化に関する考察 ―真宗大谷派「少年団訓練日曜学校幹部養成所」(1932年)
●報告者
松岡悠和(まつおか・ゆうわ)
京都府立大学大学院公共政策学研究科・京都社会教育研究会。
●テーマ
「仏教系ボーイスカウト組織化に関する考察
―真宗大谷派「少年団訓練日曜学校幹部養成所」(1932年)
戦前日本のボーイスカウトと宗教はどのような関係だったのだろう
参加費
(過去の紀要をお持ち帰りいただきます。別途「海洋少
日時:2020年3月6日(金)19時から21時(
受付開始 18時30分
場所:東京都文京区本郷1-33-3 後楽園キャステール 405号室
タイムテーブル
2020年03月06日(金) | |
---|---|
18:30 ~ 19:00 | 受付開始 |
19:00 ~ 20:30 | 報告・質疑応答 |
21:00 ~ 22:00 | 懇親会 |
イベント主催者
Takehiro Kurosawaさんの他のイベント

2020/12/06
タッチザカルチャー「絵画・版画」
終了

2020/03/08
タッチザカルチャー「茶道」
終了

2020/02/16
タッチザカルチャー「凧あげ」
終了

{{comment.name}} 非公開
{{reply.name}} 非公開