07 2019
14
(日)
受付終了
理科の実験 オンサで味が変わる香りが変わる
〜スイカ&プチトマトの食べ比べ、ドリンク飲み比べ、ローズウォーター嗅ぎ比べ〜
view
- 開催日時
-
2019/07/14(日)
10:00 ~ 16:00受付開始時間【09:50】
- 参加希望者/定員
- 0/2人
空き有り
チケット
1,000円 オンサで、味が変わる、香りが変わる
支払い方法 |
前払い(クレジット決済) |
---|---|
申込受付期間 | 2019/06/29 10:00 ~ 2019/07/10 10:00 まで |
キャンセル受付期限 | 2019/07/14 10:00 まで |
会場 | 保健センター |
住所 |
香川県綾歌郡宇多津町1881 >>大きい地図で見る |
年齢制限 | 6歳以上 18歳まで |
主催者 |
|
主催者連絡先 |
宇多津坂出もくれんの会 担当:西川 herohero.co2@gmail.com |
イベントID | E17089 |
詳細情報
水は振動を伝えやすい。音が水分に影響を与えると言える。
液体の味が変わり、香りが変わることがあった。
例えば水分の多いプチトマトの酸味がまろやかに変わることがよく
音の振動で何か影響があることをみんなで体験してみよう!
どっちがオンサを当てたフルーツかをクイズ形式で当ててもらうだ
子どもたちに意見を出しあってもらいます。
主催 宇多津坂出もくれんの会
後援 宇多津町教育委員会、坂出市教育委員会
講師 伽羅パフュームナチュレル 主幹調香師 荒井伽羅
会場:宇多津町保健センター第3会議室
材料費;1人千円(先着順:振込後に正式受付)
1コマ30分 定員:保護者含め各6人 (午前午後、選べます)
対象年齢;6歳から18歳。保護者も参加可。
キャンセル規定
イベント主催者
荒井伽羅
合成香料は無機質なラボでつくられた冷たい香り 伽羅の天然香料は植物さんの命のいつくしみをいただいた やさしい思い出の香り
私のミッションは天然香料の本当の価値を伝えてゆくことです。戴く命の尊さをしっかり見つめてまいりたい。
荒井伽羅さんの他のイベント

2019/10/12
古代モモ精油のレクチャー 10月12日(土)
終了

2019/10/12
アンフルラージュ製法による百合の香りの抽出 ワークショップ
終了

2018/03/03
オンサあそび&美容リフトupセッション
終了

{{comment.name}} 非公開
{{reply.name}} 非公開