05 2019
11
(土)
受付終了
ARコンテンツ作成勉強会:OpenCVで作る塗り絵ARの基礎
ハンズオン形式の勉強会です
view
- 開催日時
-
2019/05/11(土)
13:30 ~ 18:00受付開始時間【13:00】
- 参加希望者/定員
- 6/6人
満席
チケット
無料 (完売)ARCore貸し出し枠
無料 (完売)ARCore端末持ち込み枠
追加オプション
PC貸出 (無料)
支払い方法 | |
---|---|
申込受付期間 | 2019/05/11 13:30 まで |
キャンセル受付期限 | 2019/05/11 13:30 まで |
会場 | QBS-Lab |
住所 |
福岡県福岡市中央区清川1-7-12 大戸ビル4F >>大きい地図で見る |
主催者 |
![]() |
イベントID | E17057 |
詳細情報
自分で色をつけた塗り絵や描いた絵が3Dで飛び出すARが以前から度々話題になってきました。
そこで今回は塗り絵ARが実際はどのような技術やアイディアに基づいて実現されているのか、
その基本的な部分について画像処理ライブラリのOpenCVで実際に作ってみるハンズオンを開催します!
今回作るもののイメージ
※変更が生じる可能性もあります。
必要なもの
・PC
・指定バージョンのUnityやAndroidSDK
http://arfukuoka.lolipop.jp/aryzon/setup.pdf
イベント主催者

Taka_Yoshinaga
可視化技術や人間計測技術を活用した問題解決に関する研究をやっています。あとMicrosoft MVPです。それはさておき日本酒飲みたい
Taka_Yoshinagaさんの他のイベント

2019/12/21
ARコンテンツ作成勉強会: Azure Kinectで作る簡易ホログラム配信システム
募集中

2019/10/05
ARコンテンツ作成勉強会:もくもく会
終了

2019/09/01
ARコンテンツ作成勉強会:もくもく会 vol.4
終了

{{comment.name}} 非公開
{{reply.name}} 非公開