04 2019
27
(土)
受付終了
#風呂ガソン 新元号スペシャル ~温泉を楽しみながらブログ書いたり談義したり~
板橋区の温泉の個室を借りて、ブログ談義をしたりブログ書いたりブログの悩みを相談したり風呂入ったりする会です
view
- 開催日時
-
2019/04/27(土)
11:00 ~ 21:00受付開始時間【11:00】
- 参加希望者/定員
- 19/20人
空き有り
チケット
無料 参加チケット(当日精算)
支払い方法 | |
---|---|
申込受付期間 | 2019/04/27 19:00 まで |
キャンセル受付期限 | 2019/04/27 11:00 まで |
会場 | 前野原温泉 さやの湯処 柿天舎 貸個室 |
住所 |
東京都板橋区前野町3丁目41番1号 >>大きい地図で見る |
年齢制限 | 16歳以上 |
URL | https://www.sayanoyudokoro.co.jp/ |
主催者 |
![]() |
主催者連絡先 |
担当:奥野 大児 daiji.okuno+eventon@gmail.com |
イベントID | E16719 |
詳細情報
2年近く振りの開催です。
都内の温泉施設で温泉を楽しみながらブログ談義したりブログを書いたりしよう!
https://www.sayanoyudokoro.co.jp/
板橋の人気温泉施設「前野原温泉 さやの湯処」の個室を借りてブログ談義したりブログを書いたり、一日中好きなことをする会です。緩いです。
温泉の貸し個室を使ってブログ談義とか互いのブログの悩み事の相談とか、黙々とブログを書いたりとかお酒飲んだりとかします。催しものはありません。途中、飲食や温泉、岩盤浴、マッサージと何を楽しむのもまったく自由です。
個室を借りる時間は11時~21時です。フル参戦の必要は決してありませんので、半分くらいの時間参加出来る方ならウェルカムです。
参加資格
何かしらブログやWebメディアに絡んでいる方がいいです。ブログ書いてるとか、Webメディアの運営、編集、ライターやってるとか。要は、ブロガーさんとかと話の合う方。
知り合いがいない!という方でも意気込みがあればOKですよ。みんな緩いし優しいし、お風呂やお酒で話しやすい環境です。
参加費は以下3項目の合計です
費用は以下に分けられます。1)~3)の合計が個々の参加者の費用になります。
1)温泉施設入場料
https://www.sayanoyudokoro.co.jp/guideこちらを御確認ください。
5時間で1,100円。5時間以降は1時間あたり+100円です。
1)は、参加者それぞれが温泉施設に対して支払います。1)と3)の合計額を温泉施設に対して、退場時に現金またはVISA/Masterカードで支払います。
2)個室利用料
https://www.sayanoyudokoro.co.jp/restaurant/10時間借ります。2部屋をつなげて借りますが、参加人数が少なければ1部屋にします。
4/13いっぱい時点で1部屋か2部屋にするかを決めますので、様子見をして参加登録をしないでいると急に締め切る可能性があります。
2部屋を10時間借りた場合、合計約25,000円
1部屋を10時間借りた場合、合計約15,000円
です。これを参加者人数で割った額が個室利用料となります。
参加者数によって1人当たりの個室利用料が変わりますのでご理解お願いします。およそ一人2,000円くらいでどうにかなると思います。
参加するなら滞在時間にかかわらず、割り勘でお支払いいただきます(長く居ればいるほどお得です)
2)は、参加時に幹事が現金で徴収します。お釣りの端数の受け渡しが面倒なので、100円単位くらいで丸め、端数は幹事手数料にさせて頂く可能性があります。
3)温泉施設利用料
中のお食事処でご飯を食べたり、ジュースを飲んだり、マッサージを受けたり、そういった施設の利用は完全に個人の精算となります。
それぞれの料金はこの辺りをご覧ください
https://www.sayanoyudokoro.co.jp/facilities/
3)は参加者それぞれが温泉施設に対して支払います。リストバンドのバーコードに対して課金となるため、特に計算の必要はありません。温泉施設退出時に施設に対して現金/VISA/Mastercardで支払います。
まとめますと、個室の支払いだけ僕がとりまとめます。
温泉施設の入場料や、施設内での飲食費・マッサージ・岩盤浴など個人でかかったものは退館時に個々で支払ってもらいます。
4)注意事項
1)当温泉は、土日は結構混み合うようです。温泉を楽しみたいのであれば午前中を中心におすすめします。が、混んでいても構わなければ入りたいときに入ってください。イベント中に主催サイドから行動を規制することはありません。
2)個室利用料のみ参加者で等分(割り勘)します。そのほかの料金に関しては、個々の利用時間・利用内容によって変わり、個人個人が温泉施設に対して支払います。支払いは現金/VISA/Masterカードになります。その他カード会社の方は現金をお持ちください。
3)館内はFreeWi-Fiがあるようです。ご自分のモバイルルーターがある方は、それを持ってきた方が環境は良いだろうと思います。
4)電源は延長コードなどを用意する予定です。パソコンのACアダプターは忘れずにご持参ください
5)温泉に入るためのタオルなどは現地で購入できます。施設のシャンプーやボディーソープなどもあります。Myタオルを持ってくると少し安く上がるでしょう。
6)館内へ飲食物の持ち込みは禁止となっています。飲み物の自動販売機は館内にあり、また軽食・食事処もありますので、随時そこで買ったり食べたりできます。
7)仲良くやりましょう。
タイムテーブル
2019年04月27日(土) | |
---|---|
10:00 ~ 11:00 | 温泉タイム。個室オープン前なので、好きなように温泉に入るなどしてお待ちください。もちろん参加必須ではありません |
11:00 ~ 21:00 | 個室貸出し時間は21時まで。この間は好きに語ったり、ブログ書いたり、ご飯たべたり、温泉入ったり、岩盤浴したり、マッサージしたり、昼寝したり、勝手にしてください。早く帰るときは挨拶と部屋代の精算をよろしくです |
21:00 ~ 23:55 | 21時で個室貸し出し時間終了。温泉施設が終わるまで、あとは温泉入ったりマッサージしたり。当然帰宅もOKです。宿泊はできません |
キャンセル規定
イベント主催者

odaiji
WEB:https://www.odaiji.com/blog/
1971年産のライター・ブロガー。DBエンジニア、社内SEののちフリー。イベント・人物・導入事例取材、オウンドメディア運営ご協力します。執筆ジャンルは将棋/グルメ/酒/時代劇/戦国時代/幕末/スマホ/IT/IoT/AIなど。ブロガーイベントの主催や交流会・勉強会の開催、運営サポートも。辛味大好き。DM解放しています
odaijiさんの他のイベント

2017/06/03
#風呂ガソン 2017 June ~温泉を楽しみながらブログ書いたり談義したり~
終了

2017/01/28
第5回ブロガーズリスク分散勉強会~ブログで適切な引用方法などを学ぶ~ #blogbunsan
終了

2016/11/27
風呂ガソン2016 Autumn ~温泉を楽しみながらブログ書いたり談義したり~
終了

{{comment.name}} 非公開
{{reply.name}} 非公開