09 2018
22
(土)
受付終了
星空案内イベント「飛鳥の宙」-COSMOS of ASUKA-
世界最古の天文図が発見されたキトラ古墳を目の前に星空をご案内
view
- 開催日時
-
2018/09/22(土)
13:00 ~ 17:12受付開始時間【13:00】
- 参加希望者/定員
- 0/500人
空き有り
チケット
無料 星空案内イベント「飛鳥の宙」
支払い方法 | |
---|---|
申込受付期間 | 2018/09/22 13:00 まで |
キャンセル受付期限 | 2018/09/22 13:00 まで |
会場 | 国営飛鳥歴史公園 キトラ古墳周辺地区 |
住所 |
奈良県高市郡明日香村阿部山67 >>大きい地図で見る |
URL | http://hoshi-kyoto.net/new/asuka.html |
主催者 |
![]() |
主催者連絡先 |
星のソムリエ京都 ProjectTeam「飛鳥の宙」 担当:吉村 cosmosofasuka@gmail.com |
イベントID | E12961 |
詳細情報
日時 | 2018年9月22日(土) 13:00~20:30 |
---|---|
場所 | 国営飛鳥歴史公園 キトラ古墳周辺地区 奈良県高市郡明日香村 |
プログラム | 天体望遠鏡を作ってみよう -天体望遠鏡製作教室- みんなで作ろうキトラ天文図 -謎解きゲーム- Mitakaで宇宙旅行体験 -デジタル宇宙シアター- 星空案内ツアー -星のソムリエによる星空案内- 観望会 -天体望遠鏡をのぞいてみよう- |
イベント内 注意事項 |
【四神の広場について】 ★17:00以降、四神の広場内に天体望遠鏡を設置します。 走ると大変危険ですのでおやめ下さい。 ★自転車やベビーカーなど、車輪のついた機器の持ち込みはご遠慮頂いております。 ★ご飲食の際は"キトラ古墳 四神の館"横のカフェスペースをご利用ください。 その他エリアでのご飲食はご遠慮ください。 【プログラムについて】 ★曇天・雨天時など、一部のプログラムを中止・変更する場合がございます。 ★当ホームページに記載している時間、内容等、全ての項目は予告なく変更する場合がございます。 ★「望遠鏡を作ってみよう-天体望遠鏡製作教室-」は事前にインターネットでのご予約が必要です。 ★イベント中のお客様同士のトラブルなどは当スタッフは一切関与致しません。 お客様同士で解決に至らない場合は警察に通報する場合がございますので、皆さまのご協力をお願い致します。 |
PRESENTER | NPO法人 星のソムリエ京都 PROJECT TEAM「飛鳥の宙」 |
イベント主催者
「飛鳥の宙」運営さんの他のイベント

2021/02/28
Mitakaで宇宙旅行体験!ー3D Edition
終了

{{comment.name}} 非公開
{{reply.name}} 非公開