05 2018
19
(土)
受付終了
※午後※親子で楽しむプログラミング講座<Viscitで遊ぼう>子どものみ大人のみOK
2020年からの小学校でのプログラミング教育必修化に先駆けて、プログラミングの面白さを家族で知ってもらおうと保護者の方とお子さんを対象にプログラミング講座を開催します。 ビシュアルプログラミング言語「Viscuit(ビスケット)」を使って お子さんの創造力、探求心を育みながら楽しくプログラミングを学びます。 講師はわっさん計算大会でもおなじみの山田幸子先生です。
view
- 開催日時
-
2018/05/19(土)
13:00 ~ 15:00受付開始時間【12:45】
- 参加希望者/定員
- 10/10人
満席
チケット
3,000円 (完売)子ども1名
2,000円 (完売)大人1名
追加オプション
(完売)子ども追加1名
大人追加1名 (+2,000円)
支払い方法 |
前払い(クレジット決済) |
---|---|
申込受付期間 | 2018/05/19 13:00 まで |
キャンセル受付期限 | 2018/05/19 13:00 まで |
会場 | in the Rough |
住所 |
東京都杉並区西荻北2-37-8 スプリングパル1階 >>大きい地図で見る |
年齢制限 | 7歳以上 12歳まで |
URL | http://suginamikids.com |
主催者 |
![]() |
主催者連絡先 |
すぎなみKids 担当:西端 麻理子 mail@suginamikids.com 090-7491-3841 |
イベントID | E12682 |
詳細情報
日本の小学校では、2020年からプログラミング教育が必修化されることになりました。
今の時代、プログラミングの楽しさを知っていると、楽しみも可能性もグッと広がります。
そこで、すぎなみKidsでは一足先にプログラミングの面白さを知ってもらおうと
小学生と保護者を対象にしたプログラミング講座を開催することにしました。
プログラミング授業を先行導入している小学校でも採用されている
ビシュアルプログラミング言語「Viscuit(ビスケット)」を使って
お子さんの創造力、探求心を育みながら楽しくプログラミングを学びます。
お子様にはタブレットをお貸しします。
おうちに帰ってもプログラミングが楽しめるように、保護者の方はぜひスマホかタブレットをご持参ください。
※Viscuit(ビスケット)は無料でダウンロードして使用できます。
事前にインストールされる際はこちらからhttps://devroom.viscuit.com/2016/05/22/%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%EF%BC%91/
当日会場でインストールしていただくことも可能です。
※※会場ではwi-fiが使用できます。
最後にはみんなが制作した作品を発表します♪
日時
5月19日(土)13:00から15:00まで(2時間)
場所
西荻窪のカフェ in the Rough
対象
初めてViscuit(ビスケット)に触れられる
小学1年生から6年生までのお子さんや保護者の方
お子さまにはタブレットを貸出します。
持ち物
保護者(大人)の方用のスマホかタブレット(ない場合はご相談ください。)
定員
10名
参加費
子ども 3000円
大人 2000円
※家に帰ってもビスケットが楽しめるように、講座で制作した作品をご自宅のスマホで操作する方法などを記載したレジュメ付きです。
講師
Viscuit公認ファシリテーター
わっさん計算大会 問題考案
山田 幸子 先生
<おまけ>
5月19日15:10から、同じ会場(in the Rough)で山田先生を交えた打ち上げ交流会を行ないます。(参加無料・ワンオーダー制・入退室自由)
当日参加もOKですが、参加人数を把握したいので、参加しようかなという方は備考欄にその旨記載ください。
キャンセル規定
イベント主催者

すぎなみKids
すぎなみKidsは、東京都杉並区に住む母親を中心に活動しています。親子向け、母親向けの楽しいイベントや講座を企画運営しています。
すぎなみKidsさんの他のイベント

2019/06/30
4ます連算計算大会 6/30 (日)15時00分から ウェルファーム杉並
終了

2019/06/30
4ます連算計算大会 6/30 (日)13時30分から ウェルファーム杉並
終了

2019/06/30
4ます連算計算大会 6/30 (日)12時00分から ウェルファーム杉並
終了

{{comment.name}} 非公開
{{reply.name}} 非公開